- 長野労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 各種助成金制度 >
- 人材開発支援助成金(特定訓練コース、一般訓練コース)
人材開発支援助成金(特定訓練コース、一般訓練コース)
【令和4年4月1日以降のお知らせ】 | |||
令和4年度版パンフレット・申請書類・主な改正内容はこちらから | |||
【重要なお知らせ】 | |||
○ | 【令和3年12月21日からの主な改正内容】はこちらから | ||
○ | 【令和3年4月1日からの主な改正内容】はこちらから | ||
○ | 規制改革実施計画(令和2年7月17日閣議決定)に基づき、各種様式について、押印が不要になりました。 | ||
○ | 助成対象労働者は、雇用保険法第4条に規定する被保険者のうち、「有期契約労働者」、「短時間労働者」、「派遣労働者」を除いた者です。 ※平成28年4月以降に計画届を提出した事業主に適用。雇用型訓練を除く。 |
||
○ | 訓練実施期間中の出勤状況を確認するための書類は出退勤時刻が確認できるものとなります。 | ||
○ | 計画届、支給申請書等をやむを得ず郵送で提出される場合は、長野労働局への書類到着日が申請期限内であることが必要です。 | ||
・ 計画申請期間:訓練開始日から起算して1か月前まで必須 ・ 支給申請期間:訓練終了日の翌日から起算して2か月以内必須 |
【助成内容】 | |||
令和3年度版パンフレット(特定訓練コース、一般訓練コース)詳細版[3,117KB] | |||
令和2年度版パンフレット(特定訓練コース、一般訓練コース)詳細版[1,382KB] | |||
【人材開発支援助成金事業主向けQ&A】 | |||
令和3年度版人材開発支援助成金事業主向けQ&A(特定訓練コース・一般訓練コース)[274KB] |
【申請様式・チェックリストのダウンロード】 | |||
訓練計画の届出・変更、支給申請に係る申請様式のダウンロードができます。 | |||
支給申請書などの書類は、訓練実施計画届提出時の様式をお使いください。 | |||
(既に提出した計画届に、変更届により新たに訓練コースを追加した場合は、変更届の提出時) | |||
申請書類(令和3年12月21日以降に計画届を提出された方はこちら) | |||
申請書類(令和3年4月1日から令和3年12月20日までに計画届を提出された方はこちら) | |||
申請書類(令和2年12月25日から令和3年3月31日までに計画届を提出された方はこちら) | |||
申請書類(令和2年4月1日から令和2年12月24日までに計画届を提出された方はこちら) | |||
申請書類(平成31年4月1日から令和2年3月31日までに計画届を提出された方はこちら) |
【振替休日証明書】(長野労働局様式)[ Excel - 19KB ] | |||
○ | 訓練の受講日が企業の休日にあたる場合で、振替休日届や休日変更願等の所定の書式がない場合に、支給申請書に添えて提出してください。 | ||
なお、長野県以外の事業主の方はご利用いただけません。 |
「生産性要件」についてはこちらをご覧ください。 | ||
認定実習併用職業訓練(実践型人材養成システム)の提出書類のダウンロード |
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
職業安定部 訓練室
- TEL
- 026-226-0862