宮城労働局

新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口

 

■母性健康管理措置等に係る特別相談窓口

 令和2年10月1日から令和5年9月30日まで母性健康管理措置等に係る特別労働相談窓口を開設しております。
 新型コロナウイルス感染症への感染について、不安やストレスを感じたり、通勤や働き方でお悩み、お困りの妊婦の方は、「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」にご相談ください。
 母性健康管理措置による休暇取得支援助成金に関連して「企業が有給休暇を取得させてくれない」などの相談にも対応しております。
開設場所 電話番号 開設時間
宮城労働局 雇用環境・均等室
(仙台市宮城野区鉄砲町1 仙台第四合同庁舎8階)
022-299-8844 8:30~17:15
(土日・祝日・年末年始を除く)
 
 

労働相談以外の相談については、以下の窓口をご利用ください

 
○厚生労働省の電話相談窓口
 今般の新型コロナウイルス感染症の発生について、厚生労働省の電話相談窓口を設置しております。
 ・電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
 ・受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
 
○受診情報センター(コールセンター)
 上記センターでは、発熱等の症状がある方や療養中で体調が悪化した方に、近隣の受診が可能と思われるいくつかの医療機関(県が指定する外来対応医療機関)の情報を紹介します。
 連休中、お住まいの地域によっては紹介できる医療機関が少ない・無い場合がございますので予めご了承ください。
  ・電話番号:0120-056-203 (宮城県
  ・受付時間:24時間

 
 

■事業者向け相談窓口、支援策

  ○厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について/働く方と経営者の皆様へ」
  ○厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の影響により、労働保険料等を納付することが困難となった場合に猶予制度があります。」
  ○経済産業省「新型コロナウイルス感染症関連」
  ○経済産業省 東北経済産業局
 



 

■Q&A

  新型コロナウイルスに関する、休業、休暇、テレワーク、助成制度など
 
  企業の方向け
 
 労働者の方向け

 
 

新型コロナウイルスに関する最新情報は
厚生労働省のページをご覧ください!