『林業における就労環境改善支援説明会』を開催しました。
須崎労働基準監督署は、平成28年2月18日、須崎署管内の小規模林業事業家や間伐事業へ参入した建設事業経営者の皆様を対象に、『林業における就労環境改善支援説明会』を開催しました。
この説明会は、日頃、林業関連の支援策等の情報を受け取る機会の少ない小規模林業事業家の皆様に必要な情報を提供し、若者などが安心して働くことができる就労環境改善の取組に役立てていただこうと開催したものです。
説明会では、当署担当者から、林業における「労務管理のポイント」や「最新の安全対策」について説明を行うとともに、行政が取り組んでいる林業の支援策や助成金について情報提供を行いました。また、講師としてお招きした高知県林業労働力確保支援センター担当者の方から、林業労働力確保法に基づく認定事業体となった場合に受けられる支援策の内容などについて丁寧に説明をしていただきました。
高知県の中山間地域にとって、林業はその将来を担う主力産業であり、若者に魅力ある安心、安全、安定した職場として成長していくことが重要です。
須崎労働基準監督署では、管内の主要産業である林業の発展のため、小規模林業事業家の皆様に対しても全力で支援していくこととしています。
(リーフレット)
・平成27年度版林業雇用管理改善のしおり(林業事業体の雇用管理改善のための指導
・平成26年6月1日に改正「労働安全衛生規則」が施行され、木材伐出機械等も規制の対
象となりました(車両系木材伐出機械等に係る作業計画の記載例についてはコチラ)(青森労働局ホームページにリンク)
(高知県林業労働力確保支援センター)
・http://www.shien-center39.com/
![]()
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 健康安全課 TEL : 088-885-6023