- 高知労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 安全衛生関係 >
- 安全関係 >
- 全国安全週間について
全国安全週間について
全国安全週間は、「人命尊重」という基本理念の下、「産業界 での 自主的な労働災害防止活動を推進 し、 広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を目的に続けられ、 今年(令和2年) で 93 回目 を迎えます。 本年も7月1日から7月7日(準備期間6月1日から6月30日)に実施します。

皆様の職場におきましても、上記スローガンのもと、事業場での自主的な安全衛生管理を推進し、高齢者はもとより全年代の労働者にとって働きやすい職場環境を整備し、労働災害防止に向けたより一層の取り組みをお願いします。
なお、今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、安全活動の実行にあたっては、①密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、②密集場所(多くの人が密集している)、③密接場所(お互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)という3つの条件が同時に重なる場を避け、職場内外での感染防止行動を徹底しつつ、取り組んでいただくようお願い申し上げます。

【第93回 全国安全週間(リーフレット)】
取り組みにあたっては以下の資料も参考にしてください。

皆様の職場におきましても、上記スローガンのもと、事業場での自主的な安全衛生管理を推進し、高齢者はもとより全年代の労働者にとって働きやすい職場環境を整備し、労働災害防止に向けたより一層の取り組みをお願いします。
なお、今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、安全活動の実行にあたっては、①密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、②密集場所(多くの人が密集している)、③密接場所(お互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)という3つの条件が同時に重なる場を避け、職場内外での感染防止行動を徹底しつつ、取り組んでいただくようお願い申し上げます。


【第93回 全国安全週間(リーフレット)】
取り組みにあたっては以下の資料も参考にしてください。
● | 令和2年度全国安全週間実施要綱 (PDF:314KB) |
● | 高知県の労働災害発生状況・事例 |
● | 「~ 全国安全週間に向けて取り組む皆さまへ~新型コロナウイルス感染症対策について十分留意しながら実施するようお願いします」 (PDF:915KB) |
● | 「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」 (PDF:211KB) |
● | 「エイジフレンドリーガイドライン(高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)」 (PDF:1.24MB) |
● | 高知県における高年齢労働者の労働災害の発生状況 (PDF:590KB) |
● | 「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」 (PDF:1.41MB) |
● | 「職場の熱中症予防対策は万全ですか?」 (PDF:974KB) |
● | 「STOP!転倒災害プロジェクト」 (PDF:930KB) |
● | 「交通労働災害を防止するために」 (PDF:997KB) |
● | 「荷役作業での労働災害を防止しましょう!」 (PDF:1.32MB) |
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
高知労働局 労働基準部 健康安全課
- 電話
- 088-885-6023
- FAX
- 088-885-6038