令和5年度の労働保険の年度更新について
労働保険の年度更新手続は 6月1日~7月10日 の期間内にお願いします
*今年度も会場を設営しての収集は行わないことといたしました。つきましては、電子申請または郵送(同封の提出用封筒使用)による申告のご協力をお願いします。
*令和5年度の労災保険率は、令和4年度と変更ありません。
*令和5年度の雇用保険率は、以下のとおりです。
一般の事業…1,000分の15.5
農林水産・清酒製造の事業… 1,000分 の17.5
建設の事業…1,000分の 18.5
*令和4年度確定保険料は、令和4年10月に雇用保険率が変更されているため、一元適用事業の場合は、労災保険分と雇用保険分ごとに、保険料算定基礎額と保険料額を前期(令和4年4月1日~同年9月30日)と後期(令和4年10月1日~令和5年3月31日)に分けて算出することになります。二元適用事業(雇用保険分のみ)の場合も同様に前期と後期に分けて算出することになります。
*年度更新申告書の審査業務の一部については、民間事業者に委託しています。記載内容の確認等にあたり、委託業者より連絡させていただく場合があります。
鹿児島県内事業場分担当の委託業者は 「伊藤喜ベストメイツ株式会社」 です。
- 労働保険年度更新に係るお知らせ [厚生労働省ホームページ]
- 労働保険年度更新申告書の書き方 [厚生労働省ホームページ]
- 労働保険関係各種様式(賃金集計表、計算支援ツール等) [厚生労働省ホームページ]
- 労働保険関係手続の電子申請について [厚生労働省ホームページ]
- 労働保険料等の口座振替について [厚生労働省ホームページ]
- 労働保険料等の納付猶予について [厚生労働省ホームページ]
労働保険料の申告・納付の手続等についてご不明な点がありましたら、労働保険徴収室又は、最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。