- 石川労働局 >
- 労働局について >
- 業務内容(部署一覧) >
- 職業安定部 >
- 職業対策課 >
- 令和5年度 外国人雇用管理セミナーの開催について(6月23日)
令和5年度 外国人雇用管理セミナーの開催について(6月23日)
外国人雇用管理セミナーの開催について
経済社会の国際化の進展に伴い、就労を目的として我が国に入国、在留する外国人が増加しています。
令和5年1月27日に厚生労働省が発表した『「外国人雇用状況」の届出状況のまとめ(令和4年10月末現在)』において、外国人労働者数及び外国人を雇用している事業所数ともに、届出が義務化された平成19年以降、過去最高を更新しました。石川県においても、外国人労働者数は令和元年以降3年ぶりに増加し、外国人を雇用している事業所数とともに過去最高を更新したところです。
そのような中で、本年、技能実習制度及び特定技能制度の在り方について見直しに向け検討されており、より実態にあった制度改正に向け議論されているところです。
こうした現状を踏まえ、「外国人雇用状況の届出制度」の周知と厳格な履行の徹底、「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針」に基づく外国人労働者の適正な雇用管理と労働条件及び安全衛生の確保、留学生など専門的・技術的分野の外国人の就業促進について周知・啓発を図るため、外国人を雇用している事業主、これから雇用しようとする事業主、外国人技能実習生を受け入れている事業主等を対象に「外国人雇用管理セミナー」を開催いたします。
令和5年1月27日に厚生労働省が発表した『「外国人雇用状況」の届出状況のまとめ(令和4年10月末現在)』において、外国人労働者数及び外国人を雇用している事業所数ともに、届出が義務化された平成19年以降、過去最高を更新しました。石川県においても、外国人労働者数は令和元年以降3年ぶりに増加し、外国人を雇用している事業所数とともに過去最高を更新したところです。
そのような中で、本年、技能実習制度及び特定技能制度の在り方について見直しに向け検討されており、より実態にあった制度改正に向け議論されているところです。
こうした現状を踏まえ、「外国人雇用状況の届出制度」の周知と厳格な履行の徹底、「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針」に基づく外国人労働者の適正な雇用管理と労働条件及び安全衛生の確保、留学生など専門的・技術的分野の外国人の就業促進について周知・啓発を図るため、外国人を雇用している事業主、これから雇用しようとする事業主、外国人技能実習生を受け入れている事業主等を対象に「外国人雇用管理セミナー」を開催いたします。
<<< セミナー開催のご案内 (PDFファイル)>>> |
||
【開催日時】
令和5年6月23日(金) 午後1時30分~午後4時
【実施方法、定員】
Zoomを使用したオンライン開催
定員300名
定員300名
【参加申し込み】
下記リンクをクリックして、申込フォームより応募してください。
<<< セミナー参加申込 >>> 6月21日締切
※注意事項
・参加いただく場合はZoomが利用できる環境の整備をお願いします。
・申込完了通知メールにて参加に必要となるミーティングID、パスコードをお送りします。
・参加申し込みは6月21日締切としますが、定員に達した場合はその時点で終了とさせていただきます。
・下部に掲載しておりますセミナー資料を事前にダウンロード願います。
<<< セミナー資料 >>>
<<< セミナー参加申込 >>> 6月21日締切
※注意事項
・参加いただく場合はZoomが利用できる環境の整備をお願いします。
・申込完了通知メールにて参加に必要となるミーティングID、パスコードをお送りします。
・参加申し込みは6月21日締切としますが、定員に達した場合はその時点で終了とさせていただきます。
・下部に掲載しておりますセミナー資料を事前にダウンロード願います。
<<< セミナー資料 >>>
お問い合わせ先
職業安定部 職業対策課 TEL:076-265-4428