労働契約法、有期労働契約特措法
有期労働契約特措法(平成27年4月1日施行) |
![]() |
有期労働契約特措法(※正式名称:専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法) が公布され、 | |
(1) 高度な専門的知識等を有する有期雇用労働者 (2) 定年後引き続き雇用される有期雇用労働者が、その能力を有効に発揮できるよう、事業主がその特性に応じた適切な雇用管理を実施する場合に、一定の期間については、無期転換申込権が発生しないこととする特例が設けられました(平成27年4月1日から施行)。 |
||
![]() |
詳細はこちらまで (厚生労働省のページへ) | |
改正労働契約法(平成24年8月10日公布) |
![]() |
有期労働契約の反復更新の下で生じる雇止めに対する不安を解消し、働く方が安心して働き続けることができるようにするため、労働契約法が改正され、有期労働契約の適正な利用のためのルールが整備されました。 | |
![]() |
無期転換ルールをご存知ですか? 無期転換を進めるためのチェックリスト (PDF2ページ:255KB) |
|
![]() |
さあ、準備を始めましょう!有期労働契約の新しいルール「無期転換ルール」に基づき、労働者から無期転換の申込みが発生する平成30年度は目前です! (PDF2ページ:242KB) | |
![]() |
有期契約労働者の無期転換ポータルサイトをご利用ください。![]() |
|
![]() |
詳細はこちらまで (厚生労働省のページへ) | |
※ この記事に関するお問い合わせ先
茨城労働局 雇用環境・均等室 相談・指導部門
〒310-8511 水戸市宮町1丁目8-31 茨城労働総合庁舎6F
TEL : 029-277-8295 FAX : 029-224-6265