職業訓練とは… |
積極的に求職活動を行っているものの、なかなか就職に結びつかない求職者に対し、就職するに |
あたって職業訓練の受講が必要であるとハローワークが認めた場合に活用に活用できる制度です。 |
また、職業訓練において「知識・技能を習得すること」はあくまで通過点であり、「職業訓練で身に |
つけた知識や技能を活かして就職すること」を目的としています。 |
単に勉強や資格取得のみを目的としているものや、各種手当や給付金の受給を第一目的として |
いる場合は受講できません。また、既に経験や資格などをお持ちのコースも受講できず、誰でも申 |
し込むことができる、自由にコースを選べる、というものではありません。 |
受講希望者の希望を踏まえつつも、職業能力、求職条件、求職活動状況、労働市場の |
実態等を勘案した職業相談を重ねながら“適職に就くために最も適した訓練”を模索し、“再就職に |
あたって必要であるとハローワークが認めたもの”について、受講あっせんを行うという仕組みに |
なっています。 |
|
◆ 職業訓練のご案内 |
|
◆ 職業訓練コース説明会 |
|
教育訓練給付制度とは… |
働く人の主体的な能力開発の取組を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする |
雇用保険の給付制度です。 |
具体的には… |
一定の条件を満たす在職者(一般被保険者)または離職者(一般被保険者であった方)が、厚 |
生労働大臣の指定する教育訓練講座を受講し修了した場合に、受講者本人が教育訓練施設に |
支払った教育訓練経費(入学料+受講料)の20%が支給されます。 |
※支給額には上限があります。(最大10万円) |
※支給額が4千円を超えない場合は支給されません。 |
詳しくは… |
|
◆ 教育訓練給付制度  |