『兵庫リスク低減MS運動』展開中!
『兵庫リスク低減MS運動』展開中!
兵庫労働局では、誰もが安心して健康に働くことができる社会を実現するために、「労働災害をゼロにすること」の実現に向け、あらゆる労働災害防止対策を切れ目なく継続的に実施しているところであります。
しかしながら、兵庫県内における労働災害による休業4日以上の死傷者数は、平成21年からは10年にわたり毎年4,500人あたりで増減を繰り返す横ばいの状況が続いており、昨年にあっては5,000人を超える状況に転じました。
働く人の生命と健康はかけがえのないものであり、働くことで生命が脅かされたり、健康が損なわれるようなことは本来あってはならないことです。
労働災害の発生状況を踏まえ、兵庫労働局として、兵庫第13次労働災害防止推進5か年計画(2018年度から2022年度まで)で掲げた労働災害減少目標を達成するため、『兵庫リスク低減MS運動実施要綱』を策定し、今年度から新たな取組として展開することといたしました。
兵庫リスク低減MS運動は、労働災害の発生によって働く人が被災した場合であっても、被災することで仕事を休むほどの傷害とならないよう、事前に職場に潜在するリスクの排除に努め、残留リスクを明確にすることによって、『許容できないリスクがない職場づくり』を目指すことを目的とする運動です。
★ 事業者の皆様へ ★ 協賛者の皆様へ
〇 取組宣言書(事業者用) 【PDF】 〇 取組宣言書(協賛者用) 【PDF】
〇 取組宣言書(事業者用) 【word版】 〇 取組宣言書(協賛者用) 【word版】
〇 兵庫リスク低減MS運動 啓発用リーフレット 【PDF】
〇 兵庫リスク低減MS運動 啓発用ポスター 【PDF】
〇 兵庫リスク低減MS運動 啓発用のぼり (スローガン)1 (A4版) 【Excel版】
〇 兵庫リスク低減MS運動 啓発用のぼり (スローガン) 2 (A4版) 【Excel版】
〇 兵庫リスク低減MS運動 啓発用のぼり (運動名) 1 (3枚つなぎ) 【PDF】
〇 兵庫リスク低減MS運動 啓発用のぼり (スローガン) 2 (3枚つなぎ) 【PDF】
〇 兵庫リスク低減MS運動実施要綱 【PDF】
〇 兵庫リスク低減MS運動参加団体名簿(令和元年8月7日現在)【PDF】
〇 年間安全衛生管理計画書(様式) 【word版】
※ リスクアセスメント関係等資料(厚生労働省HPリンク)

① リスクアセスメント等関係資料・教材一覧
② 労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針