ハローワークプラス窓口は、履歴書、職務経歴書、面接対応、求人探しなど「あなたの就活力」をプラスする窓口です。
ハローワークの幅広い業務経験があるスタッフがあなたの就職活動をサポートいたします。
就職活動、何から初めていいかわからない
志望動機が上手く書けない
何の仕事に向いているのかわからない
マンツーマンの就活サポートをうけたい
面接で緊張してしまう
そんな方はぜひご利用ください。
予約制でゆったり相談できる環境を用意しております。いっしょに考えて就職活動を前に進めていきましょう!

札幌駅からすぐ(中央区北4西5)なので、交通手段も便利です。
若者からシニアまで年齢問わず、就活のサポートを行っています!

ご利用は完全無料です
雇用保険の「求職活動」にぜひご利用ください
雇用保険の受給・認定手続き取り扱っておりません
障害をお持ちの方管轄ハローワークでの支援となりますので、そちらをご利用ください
期間限定のモデル事業となります
(試行実施の取組も含みます。他のハローワーク窓口で同様のサービスが提供できない場合がありますのでご了知おきください)


 

職員紹介

職員A

職員Aの写真
ひとこと あなたの良いところを沢山見つけます。
ご希望の就職につけるよう心をこめてサポートします。
今後のキャリアを一緒に考えていきましょう!

職員B

職員Bの写真
ひとこと お仕事について困っていること、
悩んでいることをご自由にお話してください。
しっかりお聞きします。
気持ちの整理をしながら一緒に1歩ずつ前に進んでみませんか。

職員C

職員Cの写真
ひとこと 就職活動のお悩みはなんでもお話しください。
時折立ち止まりながら、一緒に進んでいきましょう!

職員D

職員Dの写真
ひとこと ITツールやAIを駆使し、魅力が伝わる応募書類作成のサポートをします。

職員E

職員Eの写真
ひとこと 派手なスキルはありませんが、
地道に一歩ずつ向き合いながら、
お客様が納得できる道を探すお手伝いをいたします。

職員F

職員Fの写真
ひとこと 就職までの道のりを一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。
選考突破に向けて、全力でサポートさせていただきます。

職員G

職員Gの写真
ひとこと 信頼と安心の相談窓口。
あなたの声に寄り添い、
就職実現に向けた
第一歩をサポートいたします。

職員H

職員Hの写真
ひとこと ひとりひとりに寄り添った支援を心がけています。まだ経験は浅いですが、
明るく丁寧な対応で皆様の力になれるよう努めてまいります。

窓口の特徴

 

●完全予約制です(待ち時間なしでご利用できます)
※事前にお電話でご予約ください
●ご利用期間は2カ月間となります
(1回45分程度、週1~2回程度のご相談)
●各種適性検査(興味/性格/価値観など)を用意しています
●履歴書、職務経歴書のレベルUPを目指します
●面接スキルのレベルUPを目指します
●相談窓口で求人の提供をいたします
●あなたと一緒に就活を進める担当者がサポートします
●こちらの窓口でのご相談は雇用保険の「求職活動」にカウントされます

次の「プラスサポート」を担当者と相談しながら選択し提供していきます

 

🔸「強み」や「興味」「自分の特徴」を判定する『適性検査』(様々な検査の中から適した検査の実施ができます)
🔸担当者との相談による経験の棚卸し
🔸強みやPRを見つけるサポート

 

🔸事前メール送信による書類添削(履歴書・職務経歴書)
🔸あなた向けの履歴書様式選び
🔸「履歴書テンプレート」データの提供
🔸「職務経歴書テンプレート」データの提供
🔸「添え状/送付状テンプレード」データの提供
🔸担当者による志望動機作成のサポート

 

🔸担当者による定期的な求人の提供
🔸ワンクリックで希望新着求人を検索できるように「マイページ設定」サービス
🔸マップによる求人検索(事務・シニア)

 

🔸雇用保険の「求職活動」の相談ができます
🔸マンツーマンの担当者がつきます
🔸1回45分のゆったり相談

 

🔸幅広い業務経験を活かした個別支援
🔸シニア向けおしごと相談会の定期的な実施

※試行的実施
🔸AIを活用した就職に役立つセミナー(実施済み・今後未定)
🔸大規模就職説明会&面接会の実施(実施済み・今後未定)
🔸就活用の写真の簡易撮影によるデータ提供(実施中)

 

対象者

●就職活動にお悩みがある方(年齢問わず)
●シニア求職者
●何度も選考にチャレンジしているが上手くいかない方
●自分の方向性が分からない方
●就職活動で不安やお悩みを感じている方
●これから就職活動で何をしていったらいいか分からない方
※障がいをお持ちのかたは管轄のみどりのコーナーが担当窓口となります
※雇用保険、職業訓練のお問合せは管轄ハローワークの各窓口にお問合せください

 

所在地/連絡先

ハローワーク札幌 ハローワークプラス窓口
(サポートコーナー)
住所:〒060-0004
  札幌市中央区北4条西5丁目 大樹生命札幌共同ビル4階
  (札幌駅から徒歩6分
電話番号:011-200-0040

    
ページの先頭へ