精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催します

                        
~ 障害のある方を雇用している、または雇用しようとしている事業主の皆さまへ ~
 


   精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。
  これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について
 理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く従業員の方が障害等に関する基礎的な知識や情報を得る機
 会は限られていました。
   このため、広島労働局・県内ハローワークでは、従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解い
  ただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催します。


 ■参加お申込みはこちらから、当セミナーを検索してください。👇
   ※6/17~7/12の間に、お申込みいただけます。
         (定員に達した場合など、早期に締め切ることがあります)
  https://www.roudoukyoku-setsumeikai-hw.mhlw.go.jp

■リーフレットはこちら
 

 
 
 
   
 
               
              
               
                  
  
      ◇         ◇         ◇         ◇         ◇         ◇         ◇         ◇                     
                            
  
                                              


                                  

 

 

 


この記事に関するお問い合わせ

広島労働局 職業安定部 職業対策課

〒730-0013 広島市中区八丁堀 5-7

広島KSビル 4階

電話:(082)502-7832