学生・未就職の方へ
当ハローワークは厚生労働省の機関で、大学院・大学・短大・高専・専修学校の卒業予定の方、
及び既に卒業された方で、卒業後3年以内の方の就職活動をしています。
就職相談コーナー
●就職相談
「就職活動の仕方がわからない」、「面接がうまくいかない」などのご質問に専門の相談員(ジョブサポーター)が
お答えします。
●履歴書・エントリーシートの添削
企業に応募するにあたって、履歴書やエントリーシートはあなたのことを伝える重要なアイテムです。 どうすれば、
魅力的な履歴書になるか、様々な角度からアドバイスを行います。履歴書・エントリーシートを記入の上、ご持参
ください。
※添削希望日の前日までに窓口か電話で予約を行ってください。
※添削は一人につき2回までとなります。 (1回 40分)
●キャリア・インサイト
キャリア・インサイトを使ったコンピュータによる職業適性判断を実施しています。
★キャリア・インサイトとは?
利用者自身がパソコンを使って、適性評価、適性と職業との照合、職業情報の検索、キャリアプランの作成
という職業選択の一連のプロセスを経験できるキャリア・ガイダンスシステムです。
求人情報の検索
福岡県内はもちろん、全国のハローワークが受理した大卒等求人が検索できます。
応募したい求人が見つかった場合には、ジョブサポーターが相談のうえ企業に紹介しますので、
ぜひ相談窓口にお越しください。
また、既に卒業された方は一般求人と大卒等求人の両方を検索することができます。
詳しくはジョブサポーターまでご相談ください。
各種就職支援セミナー ※利用予約は事前に求職登録が必要ですので、まずはご来所ください。
詳しい日程はこちら ⇒ 【ここをクリック】
●就職ガイダンス(学生向き、既卒者向き)
自己分析の意味・方法、魅力ある応募書類の方法、面接対策など、就職活動のポイントをセミナー形式で行います。
●職業興味検査
興味・関心の強さや心理的傾向を把握します。自己分析の一環としても活用できます。
●模擬面接(スーツ着用)
応募する企業を想定した模擬面接を行います。面接でのマナー・ポイント等をテキストを使って学びます。
※原則は就職ガイダンスか書類添削を受講された方が対象となります。
※2日前までに、応募企業の概要と応募書類のコピーを提出してください。
●就活マナーセミナー(スーツ着用)
電話のマナー、挨拶・お辞儀・発声などの基礎を学びます。
●グループディスカッション対策
グループディスカッションの意義と企業側の評価の観点を学び、実戦感覚を身につけます。
●自己分析ワークショップ
「自分を知る」ための振り返り、自分を表現する言葉探しやエピソード探しを行う実践講座です。
ココロの健康相談
就活で悩んでいませんか?
心理的な悩みを抱える方に対して、専門のカウンセラー(臨床心理士)がサポートを行っています。
無料・秘密は厳守します。
※毎月第2・第4木曜日 14時00分~17時00分
※電話又は窓口での事前予約が必要です。
パンフレット ⇒ 【ここをクリック】