- 福岡労働局 >
- 労働局について >
- 福岡労働局からのお知らせ >
- 新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口の開設について
新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口の開設について
福岡労働局では、令和2年2月14日(金)から「新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口」を開設します。
新型コロナウイルス感染症の影響による解雇、休業、雇用調整助成金等の労働に関するご相談がありましたら、以下の窓口へお問い合わせください。
また、感染拡大防止のため、ご相談は来庁を控えていただき、できるだけ「電話」によりお願いいたします。(電話番号のお掛け間違いにご注意ください。)
開設場所:総合労働相談コーナー(福岡労働局雇用環境・均等部指導課内)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4764(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
令和2年3月23日(月)から以下の窓口でもご相談いただけます。
開設場所:総合労働相談コーナー(福岡中央労働基準監督署4階)
住 所:福岡市中央区長浜2-1-1
電話番号:092-761-5600(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
雇用調整助成金に関するご相談
雇用調整助成金に関する相談窓口は以下のとおりです。
なお、窓口でのご相談は、予約制により承っておりますので、事前にお電話にてご予約いただきますようお願いいたします。
① 開設場所:福岡助成金センター雇用調整助成金分室(令和2年7月6日開設)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-14-1 スフィンクスセンタービル2階
電話番号:092-402-0537(代表)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
② 開設場所:福岡助成金センター北九州雇用調整助成金臨時窓口
住 所:北九州市八幡西区岸の浦1-5-10 八幡労働総合庁舎1階
電話番号:093-616-0860(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
③ 令和2年6月1日(月)から各ハローワークでもご相談いただけます。
雇用調整助成金に関する福岡労働局・ハローワークの相談・申請受付窓口一覧
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例の実施について(厚生労働省HP)
求人・雇用保険等に関するご相談
開設場所:特別労働相談窓口(福岡中央公共職業安定所3階)
住 所:福岡市中央区赤坂1-6-19
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
小学校休業等対応助成金に関するご相談
開設場所:特別相談窓口(福岡労働局雇用環境・均等部指導課内)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4764(直通)
母性健康管理措置等に係る相談
開設場所:総合労働相談コーナー(福岡労働局雇用環境・均等部指導課内)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4764(直通)
職場における感染拡大防止に係る相談
問合せ先:福岡労働局労働基準部健康課
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4798(直通)
特別休暇制度の導入支援
特別休暇制度の導入に当たっての就業規則の作成、変更手続きや具体的な導入例の紹介などについて、働き方・休み方改善コンサルタントによる電話相談、無料訪問コンサルティングを実施しています。
申請用紙(PDF:445KB)を記入の上、郵送またはFAXにてお申し込みください。
問合せ先:福岡労働局雇用環境・均等部指導課
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4894
労働相談以外のご相談
〇厚生労働省の電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
厚生労働省による電話相談について(厚生労働省HP)
〇帰国者・接触者相談センター
新型コロナウイルス感染症に関する帰国者・接触者相談センター(厚生労働省HP)
【参考】
〇新型コロナウイルス感染症に関する情報は、厚生労働省のホームページをご確認ください。
・ 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省HP)
〇新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)
〇啓発資料
・ 啓発資料・ポスター・動画(厚生労働省HP)
新型コロナウイルス感染症の影響による解雇、休業、雇用調整助成金等の労働に関するご相談がありましたら、以下の窓口へお問い合わせください。
また、感染拡大防止のため、ご相談は来庁を控えていただき、できるだけ「電話」によりお願いいたします。(電話番号のお掛け間違いにご注意ください。)
開設場所:総合労働相談コーナー(福岡労働局雇用環境・均等部指導課内)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4764(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
令和2年3月23日(月)から以下の窓口でもご相談いただけます。
開設場所:総合労働相談コーナー(福岡中央労働基準監督署4階)
住 所:福岡市中央区長浜2-1-1
電話番号:092-761-5600(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
雇用調整助成金に関するご相談
雇用調整助成金に関する相談窓口は以下のとおりです。
なお、窓口でのご相談は、予約制により承っておりますので、事前にお電話にてご予約いただきますようお願いいたします。
① 開設場所:福岡助成金センター雇用調整助成金分室(令和2年7月6日開設)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-14-1 スフィンクスセンタービル2階
電話番号:092-402-0537(代表)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
② 開設場所:福岡助成金センター北九州雇用調整助成金臨時窓口
住 所:北九州市八幡西区岸の浦1-5-10 八幡労働総合庁舎1階
電話番号:093-616-0860(直通)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
③ 令和2年6月1日(月)から各ハローワークでもご相談いただけます。
雇用調整助成金に関する福岡労働局・ハローワークの相談・申請受付窓口一覧
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例の実施について(厚生労働省HP)
求人・雇用保険等に関するご相談
開設場所:特別労働相談窓口(福岡中央公共職業安定所3階)
住 所:福岡市中央区赤坂1-6-19
開設時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
小学校休業等対応助成金に関するご相談
開設場所:特別相談窓口(福岡労働局雇用環境・均等部指導課内)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4764(直通)
母性健康管理措置等に係る相談
開設場所:総合労働相談コーナー(福岡労働局雇用環境・均等部指導課内)
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4764(直通)
職場における感染拡大防止に係る相談
問合せ先:福岡労働局労働基準部健康課
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4798(直通)
特別休暇制度の導入支援
特別休暇制度の導入に当たっての就業規則の作成、変更手続きや具体的な導入例の紹介などについて、働き方・休み方改善コンサルタントによる電話相談、無料訪問コンサルティングを実施しています。
申請用紙(PDF:445KB)を記入の上、郵送またはFAXにてお申し込みください。
問合せ先:福岡労働局雇用環境・均等部指導課
住 所:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号:092-411-4894
労働相談以外のご相談
〇厚生労働省の電話相談窓口
今般の新型コロナウイルス感染症の発生について、厚生労働省の電話相談窓口を設置しています。
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
厚生労働省による電話相談について(厚生労働省HP)
〇帰国者・接触者相談センター
中国への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などがあり、発熱や咳などの症状がある方については、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にて相談を受け付けています。
新型コロナウイルス感染症に関する帰国者・接触者相談センター(厚生労働省HP)
【参考】
〇新型コロナウイルス感染症に関する情報は、厚生労働省のホームページをご確認ください。
・ 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省HP)
〇新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
・ 新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)
〇啓発資料
・ 啓発資料・ポスター・動画(厚生労働省HP)