アルバイトの 「働く」 と 「使う」 の基礎知識
アルバイトをしていると、賃金、労働時間、休日 ・ 休暇などの労働基準法違反などにより、さまざまなトラブルに巻き込まれることがあります。 これらのトラブルの中には、アルバイトをしている皆さまが必要な知識を持っていれば簡単に避けられるものも少なくありません。 学生アルバイトの場合でも、労働法等の知識は皆さまが就職するときにも役立ちます。
事業主の皆さまがアルバイトを使用する場合も、通常の労働者と同様にアルバイトにも労働基準法等労働法が適用されます。
また、福岡労働局では、学生アルバイトの労働条件確保のため、大学等学校への出前講座や出張相談、関係法令の周知 ・ 啓発等に取り組んでいます。
学生等アルバイトの皆さまへ
事業主の皆さまへ
学校関係者の皆さまへ
○大学・短期大学・専門学校の関係者の皆さまへ
出前講座・出張相談等のご要望は 雇用環境・均等部 企画課 092-411-4763まで
講師派遣申請書(ワード)○中学校・高等学校の関係者の皆さまへ
労働関係法令の基礎知識の周知のためハローワークなどから講師を派遣できます