- 福岡労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労働衛生関係 >
- 化学物質管理のための無料相談と訪問支援を行っています
化学物質管理のための無料相談と訪問支援を行っています
職場における化学物質による健康障害等防止のためSDS交付対象物質について、リスクアセスメントを実施することが労働安全衛生法で義務付けられています。
中小規模の事業場の皆さまに労働者の健康を確保しつつ事業活動を行っていただくために、厚生労働省は委託事業として
〇 化学物質管理の無料相談窓口
【窓口開設は令和3年3月19日まで】
〇 化学物質のリスクアセスメント訪問支援
【申込み受付締切は令和3年1月29日まで】
をいずれも無料で実施しています。
「化学物質の危険性や有害性の特定方法がわからない。リスクの低減方法がわからない。」など職場における化学物質の取り扱いを含めて、困った時はお気軽にお申込みください。
〇福岡労働局 労働衛生(健康確保)関係の総合ページは こちら
中小規模の事業場の皆さまに労働者の健康を確保しつつ事業活動を行っていただくために、厚生労働省は委託事業として
〇 化学物質管理の無料相談窓口
【窓口開設は令和3年3月19日まで】
〇 化学物質のリスクアセスメント訪問支援
【申込み受付締切は令和3年1月29日まで】
をいずれも無料で実施しています。
「化学物質の危険性や有害性の特定方法がわからない。リスクの低減方法がわからない。」など職場における化学物質の取り扱いを含めて、困った時はお気軽にお申込みください。
〇福岡労働局 労働衛生(健康確保)関係の総合ページは こちら