このアンケートは第14次労働災害防止計画のアウトプット指標の現状把握に使用しますのでご協力お願いします。
業種(必須)
労働者数の規模(必須)
*労働者数は法人全体ではなく、場所ごとを示しています。また、パートも労働者に含みます
転倒災害防止対策をハード、ソフト両面で実施していますか?(必須)
「エイジフレンドリーガイドライン」に基づき安全衛生の確保に取り組んでいますか?(必須)
外国人労働者に分かりやすい形で災害防止の教育を行っていますか?(必須)
企業における有休の取得率が70%以上ですか?(必須)(例:年休10日保有で、7日の取得は70%の取得率となります。)
勤務間インターバル制度を導入していますか?(必須)
メンタルヘルス対策に取り組んでいますか?(必須)(例:ストレスチェック、ストレスチェックに基づく面接指導、メンタルヘルス推進担当者の選任など)
ストレスチェックを実施していますか。
必要な産業保健サービスを提供していますか?(必須)(例:労働安全衛生法の健康診断結果に基づく保健指導、メンタルヘルス対策、高年齢労働者の転倒等の予防対策など)
正社員以外へ安全衛生教育を行っていますか?
正社員以外へ安全衛生教育を行っていますか?
介護・看護作業において、ノーリフトケアを導入していますか?
「陸上貨物運送事業における荷役作業の安全対策ガイドライン」に基づく措置を行っていますか?
「墜落、転落災害」、「建設機械・クレーン等災害」、「崩壊・倒壊災害」のリスクアセスメントに取り組んでいますか?
機械による「挟まれ、巻き込まれ」防止対策に取り組んでいますか?
「チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン」に基づく措置を実施していますか?
熱中症災害防止のために「暑さ指数(WBGT値)」を把握して活用していますか?(必須)
業務において、化学物質を使用していますか?(必須)
この設問における「化学物質」とは労働安全衛生法第57条と第57条の2、57条の3に基づくベル表示・安全データシート(SDS)の交付、リスクアセスメントの実施義務対象となっていないが、危険性又は有害性が把握されている化学物質のことです。
ラベル表示・安全データシート(SDS)の交付義務対象となっていない危険性又は有害性が把握されている化学物質についても、ラベル表示・SDS交付を実施していますか?
リスクアセスメントの実施義務対象外ではあるが、危険性又は有害性が把握されている化学物質について、リスクアセスメントの実施及びリスクアセスメントの結果に基づいて、労働者が化学物質に暴露することを低減するために必要な措置を講じていますか?