ハローワーク岡崎

シニアのための就職支援フェア 参加申込フォーム


●参加対象事業所 

 ハローワーク岡崎管内(岡崎市・額田郡幸田町)に就業地がある事業所


参加対象求人

 以下①~すべてを満たす求人であることが必要です。

 ①就業場所が岡崎市、幸田町、岡崎市・幸田町近郊であること。

 ②60歳以上の採用が可能な求人であること。

 ③未経験者でも応募可能な求人であること。

 ④各種労働関係法令等が遵守されていること。
 ⑤開催当日まで変更・取下げを行わないこと。

  

●開催日時  令和7年9月18日(木) 

       10:00~12:00
       ※9:00集合・リハーサル開始


●開催場所  岡崎合同庁舎 5階大会議室(岡崎市羽根町北乾地50-1)

       ※岡崎市シビックセンター隣接


●申込期限  令和7年7月28日(月


●留意事項  <PRタイム用資料の作成について>※参加決定後 

       ・企業ごとのお仕事紹介(PRタイム)用に10~15分程度の説明スライド(PowerPoint)または資料を
        作成していただきます。
       ・上記資料は作成完了後すみやかにハローワーク岡崎へメールで送付してください。
       ・また上記資料は
150部印刷し、開催1週間前までにハローワーク岡崎へ郵送または持参してください。
        ※スライドの作成例は、この申込フォームに入る前のイベント詳細ページに掲載しています。

       <その他>

       ・参加申込企業が多数の場合、抽選となります。

       ・当日は2名での参加を推奨します。
        ※多数の求職者の参加が見込まれ、複数同時面談や休憩の交代要員が必要になる場合があります。

        ※過去の参加事業所様からも「一人だとすごく大変だった」というお声をいただいています。
       


参加を希望する場合、下記の入力フォームから申込みをお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


事業所名

事業所番号(例:2305-000000-0)

事業所所在地

所属部署・課名

担当者名

連絡先電話番号
--

メールアドレス  ※申込完了後、申込内容がこのメールアドレスへ自動送信されます。

相談会の対象求人を入力してください。(最大4件まで)
求人番号① ※必須
  例:23050-00000000
※提出予定の場合は「提出予定」と記入してください。
職種① ※必須
 例:清掃 警備員 等
就業場所① ※必須
例:岡崎市○○町 幸田町××
求人番号②
  例:23050-00000000
※提出予定の場合は「提出予定」と記入してください。
職種②
 例:清掃 警備員 等
就業場所②
 例:岡崎市○○町 幸田町××
求人番号③
  例:23050-00000000
※提出予定の場合は「提出予定」と記入してください。
職種③
 例:清掃 警備員 等
就業場所③
 例:岡崎市○○町 幸田町××
求人番号④
  例:23050-00000000
※提出予定の場合は「提出予定」と記入してください。
職種④
 例:清掃 警備員 等
就業場所④
 例:岡崎市○○町 幸田町××

PR用動画の提供について
※ハローワーク岡﨑の入口にあるTVモニターでイベント参加事業所の紹介動画の放映を行っています。
たくさんの方の目に触れ、より効果的に事業所の魅力を伝えることができます。
事業所の外観・仕事の様子・職員からのメッセージ等のアピールを1分~5分程度にし、MP4形式で送っていただける場合はチェックしてください。

※動画提供の可否は抽選結果には影響しません。



参加にあたり、
・上記「参加対象求人」の条件を満たす求人の申込みが必要となります。
・10~15分程度のお仕事紹介(PRタイム)用資料の作成、および作成資料の印刷(150部)が必要となります。




この記事に関するお問い合わせ先

岡崎公共職業安定所 企業支援部門

TEL 0564-52-8609(31#)