令和7年度 第1回よこはま合同就職面接会参加申込フォーム

 令和7年10月30日(木)に開催される「第1回よこはま合同就職面接会」に参加を希望される事業所は、必ず以下の応募要件を確認のうえ、こちらからお申し込みください。
 なお、募集数を超える参加申込みが見込まれるため、職種・その他の求人条件を勘案して参加事業所を選定させていただきます。そのため、大変申し訳ございませんが、お申し込みいただいても参加いただけない場合がございますことを予めご了承のうえ、お申込みくださいますようお願い申し上げます。

参加事業所応募要件

1. 「求人事業所の所在地」及び「就業場所」の両方が『横浜市内』であること

2.正社員の求人募集であること(新規学卒求人・障害者専用求人を除く)

 ※ この面接会における正社員求人とは、当該求人事業所において「正社員」として扱われる雇用形態であって、以下の①~③の全てを満たす雇用形態をいいます。なお、無期雇用派遣労働者募集は含みません。

 ① 直接雇用であること

 ② 雇用期間に定めがないこと

 ③ フルタイムであること

3.トライアル雇用求人でないこと

4.募集年齢が、不問または定年年齢を上限(例外事由省令1号)とする求人であること

 ※ 例外事由省令1号:定年年齢を上限として、定年年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約で募集・採用すること。(例:定年年齢60歳の場合は、募集の上限年齢は59歳となります。)

5.法令を順守し、ハローワークの求人受理要件を満たしていること

6.面接会当日まで、面接会参加求人の採用枠を必ず確保できること

7.後日指定する期間(9月上旬~9月中旬を予定)内に、ハローワークインターネットサービスの求人者マイページもしくは管轄ハローワークにて「面接会専用求人」を作成し、提出していただけること(当面接会以外には使用しません)

   ※入力に当たっての留意点

  1.  文字化けを防ぐために半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。
  2.  入力が済みましたら「確認」ボタンをクリックしてください。
  3.  入力内容に間違いが無いか確認いただき、「登録」ボタンをクリックしてください。
申込対象イベント
会社名・団体名     

雇用保険適用事業所番号

1401-*****-*の4桁-6桁-1桁の番号です。
 

郵便番号-
都道府県
市区町村
町名番地
ビル建物名
連絡先電話番号--
部署・役職
担当者氏名(漢字)
担当者名(ふりがな)せい めい
募集要項確認・同意
連絡先メールアドレス

以下につきましては、面接会用求人として募集を想定している求人を記載してください。

少なくとも1件以上の記載(①職種~①経験の有無まで)が必要です。

求人①(職種)
求人①(学歴)
求人①(免許・資格)
求人①(経験)
求人②(職種)
求人②(学歴)
求人②(免許・資格)
求人②(経験)
求人③(職種)
求人③(学歴)
求人③(免許・資格)
求人③(経験)