高卒採用ルールチェックリスト

 令和6年度高卒求人票を提出する際はルールをご確認のうえ回答いただきますようお願いいたします。

【入力に当たっての留意点】

  1. 文字化けを防ぐために、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。
  2. 回答が完了するとwebq-admin@mhlw.go.jpから、「回答完了メール」を返信いたします。
  3. 「回答完了メール」は、下記入力フォームに入力いただいたメールアドレスあて送信されますので、間違いがないようご注意ください。

  必ず内容をお読みのうえ、チェックをお願いいたします。


事業所名 [必須] (例)株式会社 池袋
雇用保険適用事業所番号 [必須] (例) 1309-123456-7
電話番号 [必須]--
担当者氏名 [必須] (例) 池袋 太郎

連絡先メールアドレス

[必須]


各項目お読みいただき、チェックをお願いいたします。

求人数が充足しない限り翌年6月30日まで高卒求人票は
有効となります。(受付期間の設定を行うことができます。)
[必須]
求人数は高校生の採用枠であるため、大卒等・中途を採用したという理由等で求人を取り消すこと求人数を削減することは原則できません
[必須]
学校訪問については、7月1日以降訪問が可能です。
また、学校訪問の際はハローワークの確認印のある求人票が必要となります。
[必須]
応募前職場見学会社説明の場では、アンケートや感想文等の書類、本人の状況を聴取する等、選考と受け取られかねない質問や書類は求めることはできません
[必須]
応募開始は9月5日からであり、定められた「全国高等学校統一用紙」以外の書類の提出を求めることできませ
[必須]
選考開始は9月16日からであり、必ず面接を含めた選考を行ってください。
また、複数回の面接、適性検査や作文等を行う場合は求人票に記載が必要となります。
[必須]
面接は就職差別のおそれのある質問(本籍・家族・家族環境・宗教・思想・尊敬する人物等)は行わず、本人の適性・能力にて判断してください。
[必須]
採用内定後入社までは、「就職承諾書」以外の書類提出を求めることできません。
[必須]
就業開始「卒業日の翌日以降」となります。卒業前に実習、教育、研修等にあたっては、学校教育に支障をきたすことが考えられるため入社後に実施してください。
[必須]
個人情報保護/同意確認 [必須]


<個人情報保護について>

入力していただいた個人情報について、不正アクセス、紛失、漏洩等が発生しないよう管理責任者を定め、個人情報取り扱い規定を整備し、
これらの危険に対する安全対策を積極的に実施します。

入力していただいた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。

入力していただいた個人情報はハローワーク池袋にて厳重に管理し、本報告以外の目的では使用いたしません。

入力していただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供いたしません。

個人情報の取り扱いの全てもしくはその一部を外部に委託する場合、委託を受けた者に対して適切な監督を実施します。

 

                     上記を入力のうえ、『送信内容確認ボタン』を押してください。

ハローワーク池袋 170-8409 豊島区東池袋3-5-13

TEL : 03-3987-8609

Copyright(c)2000-2016 Tokyo Labour Bureau. All rights reserved.