9月は「職場の健康診断実施強化月間」です ~健康診断と事後措置の徹底を!~ 健康診断と健康診断実施後の措置を実施できていますか? 以下の事項について自主点検し、実施できていない事項は、改善してください。 本自主点検に関するお問い合わせは下記担当課までお願いいたします。
~本アンケート問い合わせ先~ 千葉労働局 労働基準部 健康安全課 TEL:043-221-4312(平日8:30~17:15) |
【事業場名】 事業場名をご記入ください。 (記入例)株式会社○○○○ △△支店 など | |
【所在地】 事業場の所在地をご記入ください。 | |
【電話番号】 事業場の電話番号をご記入ください。 (記入例)043-000-0000 | |
【担当者職氏名】 アンケートを回答していただく方の職種と氏名をご記入ください。 (記入例)衛生管理者 千葉 労働太郎 | |
【業種】 事業場の業種をご回答ください。 | |
【労働者数】
事業場に所属している労働者数について、次の選択肢から選択してください。
※ 労働者数には、パート、アルバイト等非正規雇用労働者も含めてご回答ください。 | |
【設問1】
| |
【設問2】 一定の有害業務に従事する労働者に対する特殊健康診断を行っていますか。 | |
【設問3】 | |
【設問4】 健康診断結果、有所見者について医師(政令で定める有害な業務に従事する労働者に対して歯科健診を行った場合は歯科医師)からの意見聴取を行っていますか。 | |
【設問5】 健康診断実施後の措置(作業の転換、労働時間の短縮など)を行っていますか。 | |
【設問6】 | |
【設問7】 医療保険者から健康診断の記録の写しの提供を求めらた際、医療保険者へデータ提供を行っていますか。 ※「高齢者の医療の確保に関する法律」及び健康保険法」に基づく義務のため、第三者提供に係る本人同意は不要です。 | |