こちらは11月17日に狭山市市民交流センターにて開催される「福祉の面接会・企業説明会」へ参加を希望される事業所専用の参加申込フォームです。
下記の各項目につきましてご確認いただき、ご了承の上で申込をお願いします。
【開催日時・場所】
日時 令和7年11月17日(月) 13:30 ~ 16:00
場所 狭山市市民交流センター 1階コミュニティホール
狭山市入間川1-3-1 (狭山市駅西口から徒歩1分)
【概要】
ハローワーク所沢管内(所沢市・狭山市・入間市・三芳町)に就業場所があり、福祉に関わる事業所を対象とした就職面接会です。
各ブースにて面談を希望する求職者と、個別に面接または企業説明を行います。
【参加条件】
下記(1)~(2)の条件を両方とも満たす事業所。
(1)ハローワークを通して、介護・保育・看護等の福祉に関する仕事の求人を募集する事業所。
(介護施設の事務や保育施設の管理等の、間接的に福祉に関わる仕事も含みます。)
(2)職業安定法や男女雇用機会均等法に則した、公正な採用選考を行う事業所。
※「男性(女性)しか採用しない」「求人票は年齢不問となっているが、実際には40歳以上の人は採用しない」「身長160cm以下の人は採用しない」など、求人票の記載と異なる採用選考を行う場合は参加をお断りさせていただきます。
【参加申込期限】
令和7年9月22日(月) (同日24:00に申込フォームの入力を締め切ります)
会場の都合により、15社を上限として募集します。参加申込多数の場合、ユースエール認定事業所(※)、正社員求人、経験・資格不問求人で参加する事業所、ハローワーク所沢管轄内の事業所を優先の上、抽選により参加企業を決定します。
(当落にかかわらず、10月6日までに郵送又はメールにて抽選結果をお知らせします。)
【当日の選考について】
面接会には、その場で面接を希望する方だけでなく、応募を検討するために説明のみ受けたいという方も参加されます。
また、応募を前提に面接会へ参加する場合も、当日持参する書類は履歴書のみです。他の書類(職務経歴書等)が必要な場合は、後日提出をお求めください。
(例外として、卒業前の中学生・高校生は、その場では選考に進めず、履歴書も受け取れません。会場では面談・説明に留めていただき、後日、学校かハローワークから紹介の連絡を受けましたら、改めて選考をお願いします。)
【その他注意事項】
・会場の電源は利用できません。ノートPC等を使用する場合は、バッテリーのご用意をお願いします。
・会場(狭山市市民交流センター)には駐車場のご用意がありません。
・感染症や災害等の影響により、やむを得ず延期・中止となる場合がございます。
※ユースエールとは
従業員数300人以下の中小企業のうち、特に若者の採用・育成に積極的かつ雇用管理状況などが優良な企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000100266.html)