【ハローワーク所沢・飯能】
10/17「所沢・飯能地区新規高等学校卒業予定者等就職面接会」
事業所参加申込フォーム


こちらは10月17日に所沢市民文化センター(ミューズ)にて開催される「新規高等学校卒業予定者等就職面接会・企業説明会」へ参加を希望される事業所専用の参加申込フォームです。

下記の各項目につきましてご確認いただき、ご了承いただいた上で申込をお願いします。


【開催日時・場所】

日時 令和7年10月17日(金)

    【第一部】12:30~14:00 【第二部】14:30~16:00の二部制

場所 所沢市民文化センター(ミューズ) 展示室(ザ・スクエア)

    所沢市並木1-9-1 (西武新宿線 航空公園駅東口 徒歩10分)


【参加条件】

●ハローワークにて来年3月卒業予定の高校生を募集する求人票を作成・公開している事業所

※会場の都合により、第一部・第二部ともに各37社(計74社)を上限として募集します。

 申込多数の場合は、ハローワーク所沢またはハローワーク飯能にて求人票を作成している事業所・ユースエール認定事業所を優先のうえ、抽選により参加企業を決定します。

 また、抽選結果は当落にかかわらず、9月19日までに郵送又はメールにてお知らせします。

※インターネットサービス非公開の求人(指定校求人)は面接会に使用出来ません。

 面接会当選後に公開へ変更することで使用可能となりますが、一度公開した求人は後日非公開(指定校求人)へ戻すことは出来ません。

●各種保険(厚生・健康・労災・雇用)に適正に加入している事業所

【面接会の主旨】

新規高等学校卒業予定者の採用を予定する事業所と、新規高等学校卒業予定者および高校卒業後3年以内の既卒者とのマッチング促進を目的とする面接会です。

高卒採用のルール上、学校の推薦を受ける前の生徒を選考することは出来ませんので、予備面接という位置付けで面談を行う場となります。

面接会当日、事業所ブースに面談に来る生徒・既卒者の多くはまだ応募を検討中の段階です。

会場では応募を促すような説明をしていただき、後日学校(既卒者はハローワーク)を通して応募の連絡がありましたら選考へ進んでいただきます。


【参加申込期限】

令和7年9月8日(月)まで (同日24:00に申込フォームの入力を締め切ります


【その他注意事項】

●会場スペースの都合と生徒へ不要な圧迫感を与えないようにする為、原則1事業所につき1名での参加をお願いします。

●会場の電源は利用できません。ノートPC等を使用する場合は、バッテリーのご用意をお願いします。

●面談希望者が多く集まり、一人ずつの面談では時間内に面談を終えられない可能性がある場合、スタッフより複数名同時の面談をお願いすることがあります。

●各ブースの間は壁で仕切られておらず、事業所のポスター等を貼り付けるスペースはありません。

●感染症や災害等の影響により、やむを得ず延期・中止となる場合がございます。


※ユースエールとは

 従業員数300人以下の中小企業のうち、特に若者の採用・育成に積極的かつ雇用管理状況などが優良な企業を厚生労働大臣が認定する制度です。

 (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000100266.html
1.貴社名(正式名称をご入力ください)
2.貴社の郵便番号-

3.貴社の所在地

4.貴社の電話番号--
5.貴社のメールアドレス
6.参加者の部署(役職)
7.参加者(担当者)名
  ※原則1名まで

8.担当者の連絡先

  郵送物等の送付先(郵便番号)-

  郵送物等の送付先(住所)

  担当者の電話番号--

9.貴社の事業所番号
事業所番号をハイフンを除いて入力してください(半角数字)


(入力例)
1106-  123-4 → 11061234

10.参加を希望する時間

 

いずれか一つをお選びください。

(どちらでも参加可能な方が当選しやすくなります。)

※抽選後の変更は出来ません。

 また、両方に当選することはありません。




面接会へ参加した生徒の応募を受け入れる求人(高卒)全ての情報を入力してください。

※「ハローワークにて作成した、令和8年3月高校卒業予定者用の求人」以外の情報は入力しないでください。
 まだ求人票を作成していない場合は、面接会参加申し込みの前に高卒求人の作成を申請してください。
 なお、一般(中途採用)用の求人番号を入力されてしまうと、抽選が進むまで判別出来ません。
 抽選時に高卒求人の作成(申請)をしていなかった場合は、落選とさせていただきます。

※障がい者専用の求人等、応募できる生徒が限られる求人は面接会で使用出来ません。
 (必要な知識・技能等(履修科目)は不問でなくても差し支え有りません。)

※インターネット非公開(指定校求人)としている求人を使用する場合は、面接会当選後に公開へ変更する必要があります。
 なお、公開後に非公開(指定校求人)へ戻すことは出来ません。

11.面接会で使用する求人(高卒)

 【職種/募集人数/求人番号/既卒者の応募可否】を入力してください


(入力例)

●事務職  1名  11060-00000  既卒3年まで可


●介護職  3名  11061-00000  既卒応募不可


●製造オペレーター  2名  マイページより求人作成の申請中  既卒3年まで可


入力が完了しましたら、必ずページ下部〔送信内容確認〕から次のページへ進み、〔送信〕をクリックしてください。


【お問い合わせ先】

ハローワーク所沢 学卒窓口

電話:04-2992-8609 (部門コード 33#)