ハローワーク所沢「令和7年度新規学校卒業予定者求人説明会」参加申込みフォーム

【新規学校卒業予定者求人説明会とは】

新規学校卒業予定者の求人募集を検討している事業所の採用担当者様へ、ハローワークの担当職員より求人募集を行う際のルールや、公正な採用選考等についての説明をさせていただきます。

令和7年度に新規学校卒業予定者の採用を検討している全ての事業所様につきまして、可能な限り参加していただくようにお願いします。

※面接会や企業説明会ではありませんので、学生や学校教諭は参加しません。



【開催日時・場所】

日時 令和7年5月19日(月)

    14:00~16:00頃 (13:30入場受付開始)

場所 所沢市立中央公民館「公民館ホール」

    〒359-1121 所沢市元町27-5



令和7年度新規学校卒業予定者求人説明会にお申込みいただき、ありがとうございます。


下記の項目につき、ご入力をお願いいたします。
なお、ページ下部の[送信内容確認]を押した後、入力完了ページが表示されます。各項目に漏れがないよう再度ご確認ください。
また、下記【注意事項】につきましてもご確認いただき、ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。


【注意事項】

●お申し込みは、学卒求人の申し込みを検討されているハローワーク所沢管轄地域の事業所に限ります。

 事業所の所在地がハローワーク所沢の管轄外の場合は、管轄のハローワークへお問い合わせください。

●お申込期間は令和7年4月3日(木)~4月25日(金)までとなります。

●通常、下記フォームより参加のお申し込みをされた、所沢管轄地域の事業所担当者様は全員ご参加いただけます。

 参加決定のご案内等、別途通知はございません。災害による中止等でご参加いただけなくなった場合にのみ、個別にご連絡いたします。

●会場定員の都合上、参加は各社1名様とさせていただきます。

●会場の地下駐車場(有料)は台数が限られています。出来るだけ公共の交通機関をご利用ください。
●お申込み後のキャンセルや変更は下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

1.貴社名(正式名称をご入力ください)
2.貴社の郵便番号-

3.貴社の所在地

4.貴社の電話番号--
5.貴社のメールアドレス
6.参加者の部署(役職)
7.参加者(担当者)名





特別支援学校生徒の職場実習受入等について

(アンケートのお願い)




特別支援学校においては、在校生に対して卒業後の進路指導の一環として、在学中の職場実習を行っています。

ハローワーク所沢といたしましても、一般就労への意思と能力のある生徒の就労促進のために、特別支援学校と協力して職場実習受入先の拡大に取り組んでおります。

つきましては、ご多忙の折に恐縮ですが、下記のアンケートにご協力いただきますようお願い申し上げます。

なお、ご入力は任意となりますが、障害をもった生徒・学生を対象とする求人の提出や職場実習・職場見学にご協力いただける事業所の情報は各特別支援学校、各高等学校に提供させていただく場合がございます。

併せて、職場実習の受入等について、ハローワークや労働局、学校からご連絡させていただく場合がございます。

また、下記4にご入力いただいた内容は内部資料の参考として使わせていただく場合がございます。

1.障害をもった生徒・学生を対象とした求人の提出や障害者雇用についてお答えください

障害者求人の職種(予定)をお答えください
障害者求人の就業場所(予定)をお答えください

2.障害をもった生徒・学生の職場実習の受入可否についてお答えください

職場実習の受入可能時期についてお答えください

例:7月~8月、7月7~10日

職場実習の実施内容(職種等)をお答えください

3.特別支援学校の担当者(教諭)より職場実習について説明を希望するかお答えください。

4.障害をもった生徒・学生を採用する上で留意事項等があればお答えください


アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。


入力が完了しましたら、必ずページ下部〔送信内容確認〕から次のページへ進み、〔送信〕をクリックしてください。




【求人説明会に関するお問い合わせ先】

ハローワーク所沢 学卒担当

電話:04-2992-8609 (部門コード 33#)


【アンケートに関するお問い合わせ先】

ハローワーク所沢 専門援助部門

電話:04-2992-8609 (部門コード 45#)