- 愛媛労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 各種助成金制度 >
- 業務改善助成金の要件緩和・運用改善について(令和3年10月~)
業務改善助成金の要件緩和・運用改善について(令和3年10月~)
業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図るための制度です。
生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資に要した経費の一部を助成します。
★コロナ禍において、賃上げや人材育成に取り組む事業者を支援するための要件緩和について(令和3年10月~)
(PDF:352KB)
★人材育成や教育訓練に関する活用事例★(PDF:140KB)
★コロナ禍における効果的な取組のご案内★(PDF:169KB)
★業務改善助成金申請のための簡易チェックシート(賃金関係)(PDF:68KB)
※交付申請期限は、令和4年1月31日までとなります。
≪支給申請の流れ≫
交付申請書・事業実施計画の提出 → 交付決定 → 事業実施結果報告 → 支給 → 状況報告提出
*支給要件、各種様式、業種別活用事例等は(厚生労働省HPへリンク)をご参照ください。
このページの記事に関するお問い合わせ
愛媛労働局 雇用環境・均等室
〒790-8538 松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎6階
電話:089-935-5222