- 千葉労働局 >
- 労働局について >
- 所在地一覧 >
- ハローワーク(公共職業安定所) >
- ハローワーク市川
ハローワーク市川
ハローワーク市川のご案内
お知らせ
- ハローワーク市川LINE公式アカウント開設のお知らせ【PDF:362KB】
友だち追加はこちらから - オンライン求職登録のご案内
来所される前のオンラインによる求職登録にご協力ください。
所在地
〒272-8543 市川市南八幡5-11-21
開庁時間
8時30分~17時15分
(土・日・祝及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
現在の職業相談コーナーの状況を確認することが出来ます。
携帯電話をご利用の方は下の二次元コードをご利用ください。
ハローワーク市川の職業相談コーナーの現在の相談中の受付番号と待ち人数を表示しています。
※待ち時間の目安は、上記待ち人数に3分を掛けた程度です。
(例:10人の場合は30分程度)
※11時30分から13時30分の間は職員が少なくなりますので、通常より時間がかかります。
相談・紹介等の手続きに要する時間をお考えあわせの上、なるべくお早めの来所をお勧めします。
電話番号
TEL:047(370)8609(代表) 自動音声案内のお知らせ
*部門コードを押していただくと、各課・部門におつなぎします。
*担当部門がわからない方、総合案内をご希望の方は「1#」を押してください。
- 雇用保険課 給付係(部門コード:11#)
雇用保険の受給 - 雇用保険課 適用係(部門コード:21#)
雇用保険の適用 - 求人・企画部門(部門コード:31#)
事業所の社員募集と各種助成金の相談 - 職業相談部門(部門コード:41#)
職業相談 - 職業訓練コーナー(部門コード:42#)
職業訓練の相談 - 専門援助部門(部門コード:43#)
障がいのある方、新規学卒者、外国人の職業相談
FAX:1階(職業相談、専門援助部門)
047(370)0203
2階(雇用保険課、求人・企画部門)
047(370)8610
3階(庶務課)
047(370)0017
管轄区域
市川市、浦安市
交通のご案内
<お願い>
駐車場が狭いため、公共交通機関をご利用ください。
※障害者用は1台分あります。
※市川保健所の駐車場は使用できません。
JR線「本八幡駅」南口下車、メガ・ドン・キホーテ信号右折、一つ目の信号を左折し徒歩 約7分。(京成八幡駅からは約9分)
案内図
その他の職業紹介施設
マザーズコーナー、浦安市ふるさとハローワークはこちらをご覧ください。