ハローワーク千葉

ハローワーク千葉のご案内

お知らせ

所在地

〒261-0001 千葉市美浜区幸町1-1-3

開庁時間

8時30分~17時15分
(土・日・祝及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

現在のコーナーの状況を確認することが出来ます。
携帯電話をご利用の方は下の二次元コードをご利用ください。

QRコード1
QRコード2

電話番号

TEL:043(242)1181(代表)
自動音声案内のお知らせ

*部門コードを押していただくと、各課・部門におつなぎします。
*担当部門がわからない方、総合案内をご希望の方は「1#」を押してください。

  • 雇用保険給付課(2階)(部門コード:11#)
    • ・雇用保険の受給手続き
    • ・失業認定、再就職手当、就職・各種変更手続き
    • ・教育訓練給付金
  • 雇用保険適用課(3階)(部門コード:21#)
    • ・事業所の雇用保険の加入手続き
    • ・雇用保険の資格取得・喪失、離職票の発行等
    • ・雇用継続給付金(高年齢・育児・介護)の申請
  • 求人部門(3階)(部門コード:31#)
    • ・従業員の募集の相談、求人の申込み
  • 雇用指導部門(3階)(部門コード:32#)
    • ・事業所の方への助成金の相談
  • 職業相談第1部門 (1階)(部門コード:41#)
  • 職業相談第2部門(1階)
    • ・職業訓練にかかる相談(部門コード:42#)
    • ・外国籍の方の職業相談(部門コード:45#)
  • 専門援助部門(3階)(部門コード:43#)
    専門援助部門案内図[PDF形式:312KB]
  • 人材サービスコーナー(部門コード:44#)

FAX:1階(職業相談第1、第2部門)043(204)6188
2階(雇用保険給付課)043(242)1162
3階(雇用保険適用課、求人部門雇用指導部門、専門援助部門)043(242)1163

管轄区域

千葉市のうち中央区(千葉南所の管轄区域を除く)、美浜区、花見川区、稲毛区、若葉区、四街道市、八街市、山武市、山武郡横芝光町

交通のご案内

ハローワーク千葉の駐車場は利用者が非常に多く満車状態が常に続いており、駐車場入場まで長時間お待ちいただいている状況です。そのため入場待ちの車が通行の妨げになり、周辺住民の方や他の道路利用者に多大な迷惑をおかけしておりますので、お車でのお越しはできるだけ避け、公共交通機関をご利用ください。

◆鉄道、モノレールをご利用の方

路線

下車駅

所要時間

JR総武線等

千葉駅

徒歩14分 またはバス7分

JR京葉線・モノレール

千葉みなと駅

徒歩7分

千葉都市モノレール

市役所前駅

徒歩7分

京成線

新千葉駅

徒歩5分

◆バスをご利用の方

<千葉駅から>

乗り場

運行会社

行き先

最寄りの停留所

所要時間

徒歩

西口27番

ちばシティバス

稲毛駅

ハローワーク千葉

7分

道路を渡り反対側

西口27番

あすか交通

幸町

ガーデンタウン4番

7分

国道(トヨタ側)を向き右方向の道を約1分

<稲毛駅から>

乗り場

運行会社

行き先

最寄りの停留所

所要時間

徒歩

西口4番

ちばシティバス

千葉駅西口

ハローワーク千葉

20分

進行方向に約10m

※この他に「千葉駅~ポートアリーナ~千葉みなと駅~稲毛海岸駅~海浜病院」間の路線もありますのでご利用ください。(千葉みなと駅下車 徒歩7分)

案内図

ハローワークちば駅前プラザのご案内

以下の相談、手続きにつきましては、ハローワークちば駅前プラザでは行っておりません。
ハローワーク千葉(千葉市美浜区幸町1-1-3)の専門窓口をご利用ください。
○障害がある方
○外国籍の方
○雇用保険の受給に関する手続き及び相談
○事業主の方が行う雇用保険に関する手続き
○求人募集に関する手続き
○各種助成金の手続き

所在地

〒260-0028 千葉市中央区新町3-13 日本生命千葉駅前ビル1階

開庁時間

【ハローワークプラザちば】

月・水・金曜日 10時15分~19時00分
火・木曜日 10時15分~17時45分
(日・祝及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

*ハローワークプラザちばのご案内[PDF形式:282KB]
*土曜日の開庁についてはこちらをご覧ください[PDF形式:482KB]

現在の職業相談コーナーの状況を確認することが出来ます。
携帯電話をご利用の方は下の二次元コードをご利用ください。

QRコード1

わかもの支援窓口

月・水・金曜日 10時15分~19時00分
火・木曜日 10時15分~17時45分
(土・日・祝及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

概ね35歳未満の正社員を目指す方を対象に担当者制できめ細かくサポートします。

*支援の概要[PDF形式:514KB]

【マザーズハローワークちば】

*フロア案内[PDF形式:1MB]

月・水・金曜日 10時15分~19時00分
火・木曜日 10時15分~17時45分
(土・日・祝及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

現在の職業相談コーナーの状況を確認することが出来ます。
携帯電話をご利用の方は下の二次元コードをご利用ください。

QRコード2

子育てをしながら仕事と家庭を両立したい方、介護のために離職し仕事と両立したい方の支援を行っています。

*支援の概要[PDF形式:1MB]

介護のために離職された方への支援も行っています。

*支援の概要[PDF形式:386KB]

【千葉新卒応援ハローワーク】

月・水・金曜日 10時15分~19時00分
火・木曜日 10時15分~17時45分
(土・日・祝及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

学生、および学校卒業後おおむね3年以内の方の就職支援を行っています。

電話番号

ハローワークプラザちば
(わかもの支援窓口)
TEL:043(238)8300
求人情報を検索したい方
求人に応募される方の職業紹介
マザーズハローワークちば
TEL:043(238)8100
子育てしながら仕事と家庭を両立したい方、介護のために離職し仕事と家庭を両立したい方の支援
千葉新卒応援ハローワーク
TEL:043(307)4888
学生(中学・高校、大学等)および学校卒業後おおむね3年以内の方の支援

交通のご案内

JR線「千葉駅」下車、徒歩5分

※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。

案内図

その他の職業紹介施設

その他の職業紹介施設

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.