就職氷河期世代支援特設ページ 不安定な就労状態にある方へ

就職に役立つビジネスパソコン科(愛知労働局委託事業)

不安定就労者再チャレンジ支援事業では、愛知労働局が民間の事業者に委託し、これまで正規雇用の機会に恵まれなかった就職氷河期世代の方に対して、就職支援の充実・強化を図ります。

就職支援やパソコンの訓練を通じて、安定した就職を目指していただくことができます。

令和4年度の不安定就労者再チャレンジ支援事業の受付は終了しました。


特徴および申込方法(令和4年度受付は終了しました)

2020年8月より、就職に役立つビジネスパソコン科(ミドル世代活躍支援コース)が毎月開講しています。
特徴は次の通りです。
 
・講習は1ヶ月間と2ヶ月の2パターン
・通いやすいコース設定(短期集中型や平日夜間など)
・自宅で受講(週1回通学)できるオンライン講座も新設
・ビジネスシーンで必要不可欠なパソコン全般の基本操作を身につけられる
・雇用保険求職活動認定の対象
・職業訓練受講給付金の対象(詳しくは管轄のハローワークへお問い合わせください
 
※給付金の利用を希望する場合は、訓練開始10日程度前にはご相談ください。
なお、提出書類がそろわず訓練開始日前に審査が完了しない場合は給付金を受給することはできません。
 


講座のお申込みには、次の①~③の要件を満たす必要があります。
 
①講習開始時点で35歳以上55歳未満の方
②講習前1年間に正社員として雇用されたことがない方で、講習前直近5年間に正社員としての雇用期間が通算1年以下の方
③安定した雇用を希望している方


お申込み・お問い合わせはヒューマンアカデミー運営事務局まで。
※愛知労働局の受託事業者です。

 TEL:0120-016-455(052-561-2372)
 担当:堀内・白木
 Web:https://aichi-chance.mhlw.go.jp/(外部サイト)




12月1月開講分のリーフレットはこちら [PDFファイル/795KB]



コースおよびカリキュラム令和4年度受付は終了しました)

▼コースA じっくり初歩から学ぶExcelスペシャリストコース

 (通学)月水金 9時30分~16時00分 月金は通学でもzoom(オンライン)でも受講可


 月水(zoom)+土曜(通学)
  月水夜間  18時30分~21時20分
  土曜(通学) 9時30分~12時20分

▼コースB 上級関数を使いこなすExcelエキスパートコース
 (通学)火木金 9時30分~16時00分 火木は通学でもzoom(オンライン)でも受講可


 火木(zoom)+土曜(通学)
  火木夜間 18時30分~21時20分
  土曜(通学) 9時30分~12時20分

【オンライン講座の参加条件】
◆自宅にOffice2016がインストールされているPCをお持ちの方
◆ネット環境が整い、Zoomでのオンライン授業を受講可能な方



受講者の声

実際に受講した方の感想をご紹介します。

・初心者でしたが、どの先生も親切に教えて頂き、本当に感謝です。
・自宅にパソコンがなくても時間外にパソコンをお借りできて助かりました。
・MOS2016ワード・エクセル合格できました。
・ペースが早く大変でしたが、とても満足です。
・もっとやりたかったです。でも楽しかったです。

・相談しやすくてよかったです。
・個別相談を親身に聞いてもらえた。
・具体的なアドバイスがもらえて役立ちそうです。
・臨時でも面談してもらえたので、今の状況が理解できた。

・再就職をするのに本当に助かりました。
・自分一人の求職活動では限界を感じていましたが、自分の知らないことをたくさん教えていただき、知識が増え、視野が広がりました。
・先生の話を聞いて、テクニック面だけでなく、人生観のようなことも学ぶことができました。

・グループワークがあることで楽しく通えました。
・他の人の意見はとても参考になるし、仲良くなるきっかけになりました。
・苦手な時間でしたが、貴重な時間になり、とても良かったです。

・2か月間があっという間でした。楽しかったです。
・いろいろな方とお会いでき、求職活動においても必要なことを具体的に学ぶことができて感謝。
・迷っていた時に、この講座に巡り合えてラッキー、とても有り難かったです。
・決して否定せず話を聞いてくださるのが先生のプロの技だなと思いました。



▼その他の就職氷河期世代支援関連情報はこちら

就職氷河期世代支援特設ページのTOP画面へ戻る

お問い合わせ先

その他関連情報

情報配信サービス

〒460-8507 名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 (名古屋合同庁舎第二号館)

Copyright(c)2000 Aichi Labor Bureau.All rights reserved.