所在地
〒465-8609 名古屋市名東区平和が丘1-2
(交通アクセスの詳細はこちら
開庁時間
8時30分~17時15分
(土・日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
土曜開庁
10時00分~17時00分
第2・第4土曜日のみ開庁
(祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)

※ただし、土曜日開庁では職業相談・紹介のみ行います。
雇用保険適用・給付関係業務、求人関係業務、マザーズコーナー、人材確保対策コーナー、助成金関係、職業訓練関係業務の取り扱いは行いません。


 
管轄区域
千種区、昭和区、名東区、天白区、東区、守山区、日進市、長久手市、愛知郡
※愛知県内の各ハローワークの管轄区域一覧表はこちら
 

 
代表電話
052-774-1115(代表電話)

【手順】
音声案内に従い、部門コードを押してください。部門コードは以下の表をご確認ください。
オペレーターによる対応を希望される方、担当部門が分からない方は「1#」を押してください。

 
フロア 窓口番号 部門名 業務内容 部門コード
2階 17,18 適用課
適用係
事業所の設置・廃止等の届出/事務組合から労働保険の届出/雇用継続給付 等 21#
2階 15,16 適用課
得喪係
従業員に関する被保険者資格取得届・喪失届 等 21#
2階 6 求人部門 従業員の求人申し込み受理 等 31#
2階 8 企業支援部門 事業所に対する助成金/人材確保対策分野の職業相談 32#
2階 19 庶務課 庶務・経理及び庁舎・施設等の管理 51#
1階 1,20 職業相談第一部門 職業相談・職業紹介 等 41#
1階 20 職業相談第二部門 職業相談・職業紹介 等 41#
1階 3 マザーズコーナー 仕事と子育ての両立を希望する方の職業相談・職業紹介 等 44#
1階 4 専門援助部門 障害者、外国人等の職業相談・職業紹介 等 43#
1階 10~14 雇用保険給付課 失業給付手続き/再就職手当/教育訓練給付 等 11#
地下 7 職業訓練コーナー 職業訓練受講関係/求職者支援制度 等 42#
フロア
部門コード
部門名 業務内容
2階
21#
適用課
適用係
事業所の設置・廃止等の届出、雇用継続給付
2階
21#
適用課
得喪係
被保険者資格取得届・喪失届 等
2階
31#
求人部門 求人の申込み受理 等
2階
32#
企業支援部門 事業所に対する助成金、人材確保対策分野の職業相談
2階
51#
庶務課 庶務・経理及び庁舎・施設等の管理
1階
41#
職業相談第一部門 職業相談・職業紹介 等
1階
41#
職業相談第二部門 職業相談・職業紹介 等
1階
44#
マザーズコーナー 仕事と子育ての両立希望の職業相談・職業紹介
1階
43#
専門援助部門 障害者、外国人等の職業相談・職業紹介
1階
11#
雇用保険給付課 失業給付、再就職手当、教育訓練給付 等
地下
42#
職業訓練コーナー 職業訓練受講関係、求職者支援制度 等