求人・求職情報
学生向け求人情報
ハローワークでは各年4月1日以降、翌年度に採用予定の外国人留学生向け(卒業後概ね3年以内の
既卒者を含む)求人を、以下の「ハローワークインターネットサービス」と「しごと情報ネット」の2サイトで
公開しています。
自宅のパソコンからもインターネットにアクセスすれば閲覧が可能です。
積極的な活用をお願いします。
1.ハローワークインターネットサービス
日本全国のハローワークで受け付けた大学生等向け求人の一部として、外国人留学生向けの求人も
公開されています。以下を参考に検索してください。
ハローワークインターネットサービスからの留学生向け求人検索方法の概要
・ハローワークインターネットサービスのページにアクセス、「求人情報検索」をクリック。
・「求人の種類」から「学生」を選択。
・条件入力欄で「都道府県」(必須)他を選択・入力してください。
・次ページの「詳細条件入力」ページの「フリーワード」(キーワード検索)に条件を入力し検索してください。
以下のような言葉を入力すると自分に合った留学生対象求人が見つかると思います。
(1)日本語能力:ほぼ留学生を対象とした求人が選択されます。
(2)○○○語:中国語、ベトナム語等の自身の母国語で、より自分に合った求人に絞られます。
(但し、技術系求人等では必要言語の規定がない場合もあります。)
(3)その他の要件:グローバル人材、貿易、通訳、設計、生産等のキーワードを入力し検索。
より詳しくはここをクリックしてください。
検索した求人への応募・相談
・応募を希望する場合には、当センターにおいでください。その際は、
(1)登録(求職申込)済の方は、ハローワークカードを持参してください。
(2)未登録の方は、登録(求職申込)準備(「学生証」「在留カード(外国人登録証)」の持参)をした上で、
自身で検索した求人票のコピー(求人番号)を持参のうえ、当センターを訪れ紹介状の発行を受けて
応募されることをお勧めします。応募に際しての相談や応募への助言なども受けられます。
▽遠方にお住まいの方は、お近くのハローワークに「留学生への求人紹介」が可能か事前に電話で
お問合せ(県によっては紹介窓口の指定がある場合もあります)の上、紹介状の発行を受けて下さい。
2.しごと情報ネット
しごと情報ネットの利用方法
しごと情報ネットは、インターネットを利用した民間職業紹介事業者とハローワーク等が保有する求人情報の
概要を掲載したサイトです。このサイトで概要を検索後、詳しい情報は、リンク先として掲載しているそれぞれの
機関のホームページにアクセスして把握してください。
しごと情報ネットからの留学生向け求人の検索方法
・しごと情報ネットのページにアクセスし、トップページの画面で「留学生等外国人向け求人」をクリックしてください。
全国のハローワークと、このサイトを利用する民間の職業紹介会社が保有する求人情報を閲覧できます。
詳しくはリーフレットをご覧ください。