ニュース&トピックス各種法令・制度・手続き事例・統計情報労働局について
ホーム > 事例・統計情報 > 求人・求職 > 学卒 > 平成25年3月新規学校卒業者の職業紹介状況 > 平成25年3月新規学校卒業者の職業紹介状況(9月末)

 平成25年3月新規学校卒業者の職業紹介状況 (9月末)

 山形労働局(局長 須永(すなが) (とし)(ろう))は、平成25年3月新規学校卒業者の平成24年9月末現在における求人・求職状況を取りまとめました。

 

【高等学校】

  

 1 求人数(県内)  2,543人 前年同期比42.6%(760人)増加。

    (主要産業別)※県内求人のみ

      建設業               453人 前年同期比   81.2%  (203人)増加

      製造業               969人 前年同期比  17.5%  (144人)増加

      卸売・小売業          313人 前年同期比   55.0% (111人)増加

      宿泊業・飲食サービス業   228人 前年同期比 156.2% (139人)増加

      医療・福祉           256人 前年同期比    1.2%   (3人)増加

      サービス業(他に分類されないもの)   123人 前年同期比  434.8% (100人)増加

  

 2 求職者数       2,958人 前年同期比7.6%(210人)増加 

    うち県内求職者数は 2,248人で、同9.6%(197人)増加、県外求職者数は同1.9%増加。

 

 3 求人倍率(県内)   1.13倍で、同0.26ポイント上昇。

 

 4 就職内定者数     1,214人 前年同期比14.0%(149人)増加

    うち県内就職内定者数は 835人で、同18.3%増加、県外就職内定者数は同5.6%増加。

 

 5 就職内定率      41.0% 前年同期比2.2ポイント上昇

    うち県内就職内定率は37.1%で、同2.7ポイント上昇、県外就職内定率は同1.9ポイント上昇。

      

      

【新規学卒者に対する就職支援策について】

 

 1 各ハローワークにおいては、学卒ジョブサポーター等を活用した積極的な求人開拓に取り組むとともに、未内定

  就職者に対し個別に面接相談等、積極的な就職支援に取り組むこととする。

  

 2 ハローワークにおいては、さらなる求人確保、早期内定獲得図るため、新規高等学校未内定者を対象とした

  就職面接会を以下の日程で開催することとしている。

 

    庄内地域 11月 8日(木)いろり火の里 なの花ホール(東田川郡三川町)

    村山地域 11月22日(木)山形国際ホテル(山形市)

    置賜地域 11月27日(火)グランドホクヨウ(米沢市)

 

 

11

 

   → 新規高等学校卒業者 求職者数・求人数・就職率の推移(9月末)

 

 

山形労働局 〒990-8567 山形市香澄町3丁目2番1号 山交ビル3階

Copyright(c)2000-2016 Yamagata Labor Bureau.All rights reserved.