平成23年度 看護師等の雇用の質の向上のための研修会

日時: 平成24年1月30日(月)PM1時30分~PM4時30分

 

場所:鹿児島県庁 行政庁舎2階講堂

 

参加者:206名(137施設)

 

内容: 研修会プログラム(89KB; PDFファイル)

1 開会挨拶

鹿児島労働局労働基準部長 中山真司

 

2 研修

「労働基準関係法令等について」(1231KB; PDFファイル)

 

3 事例紹介

「病院における取組み事例等の紹介」(938KB; PDFファイル)

 

4 制度説明

「病院で利用可能な各種助成金等の制度について」

 

イ、 鹿児島労働局職業安定部からの助成金の説明

(1) 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金)

(2) 地域雇用開発助成金(地域求職者雇用奨励金)

(3) キャリア形成促進助成金(訓練等支援給付金)

 

ロ、 鹿児島労働局雇用均等室からの助成金の説明

(4) 事業所内保育施設設置・運営等支援助成金(両立支援助成金)

(5) 子育て期短時間勤務支援助成金(両立支援助成金)

(6) 継続就業支援コース(中小企業両立支援助成金)

(7) 代替要員確保コース(中小企業両立支援助成金)

(8) 休業中能力アップコース(中小企業両立支援助成金)

(9) 正社員転換制度(均衡待遇・正社員化推進奨励金)

(10) 共通処遇制度(均衡待遇・正社員化推進奨励金)

(11) 短時間正社員制度(均衡待遇・正社員化推進奨励金)

 

ハ、 鹿児島県からの助成金等の説明

(12) 新人看護職員卒後研修事業(新人看護職員卒後研修事業補助金)

(13) 病院内保育所運営費補助事業(病院内保育所運営費補助金)

(14) 病院内保育所施設整備事業(医療施設等施設整備費補助金)

 

ニ、 鹿児島労働局賃金室からの助成金の説明

(15) 中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)

 

5 質疑応答・その他

 

6 閉会挨拶

監督課長  杉山彰浩

 

◆ 研修会のアンケート集計結果(84KB; PDFファイル)

研修会風景
研修会風景
研修会風景
研修会風景
研修会風景
このページのトップに戻る
 

鹿児島労働局

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.